本ページを最後までご確認のうえ、お申し込みください。
営業時間
平日の午前・午後について
80分のみ・予約・前払い制です♪
予約締切:5日前の午前11時
前払い期限:4日前の午後5時
スケジュール | 1月23日 (月) ~31日 (火) |
---|---|
平日・午前 (予約制) | 8時 ~ 最終受付9時30分 |
平日・午後 (予約制) | 14時 ~ 最終受付18時 |
平日・夜 (予約不要) | 19時 ~ 最終受付20時 |
土日祝 (予約不要・予約可) | 9時 ~ 最終受付20時 |
詳しくはこちらをご覧ください(^^)
\ LINE登録する / \ Twitter登録する /
LINEで匿名相談・お支払いできます♪
お問い合わせはHPからお願いします♪
《そのほかの登録特典》
・ブログ更新の通知
・割引チケット配信(不定期)
統合コーチングについて
ようこそ \(^o^)/
あなたの潜在意識につながって
◎いま向き合うべき課題
◎癒やしが必要な自己否定
◎エゴ・マインド・思い込み
に気づきを促して、解決に導きます。
[自己否定した自分]が[他人]として現れる
すべてはマインドから目覚めるための体験
すべては[たましい]が成長するための体験
本当の幸せとは[たましい]に目覚めること
これが統合コーチングのポリシーです(^-^)
怒り、悔しさ、悲しさ、寂しさ など
分離させた感情をひとつひとつ認めて
癒やしましょう!
人生では良いことも悪いことも起こりません。
必要なときに必要なことが起こります。
あなたが成長すれば問題は解決するのです。
疲れてしまった方は、少し休みましょう。
「人生の課題」を理解して、成長しようとなさっている方には、「共感と励まし」をしっかり行います!
「毒親が悪い」「旦那が悪い」「子供が悪い」と、成長しない言い訳をする場合は、耳が痛くなる話をすると思います(^^)
「傷ついた自分」と向き合うのは、コワいかもしれませんが、あなたが「成長する」ことで「心が癒える」ことをご理解くださいね。
リラックスして心を開いていただけるよう「安心・安全・ポジティブな場づくり」を意識しています。私がフレンドリーですから、緊張しなくて大丈夫です。泣いてもOKですよ!
先日は3年ぶりにご連絡くださった方もいました。今後もご縁を大事にしたいと思っております(^^)
さまざまなお悩みに対応します
●既婚者を好きになってしまった
●人生に行き詰まりを感じる
●自信が無い、仕事が続かない
●ひきこもり、経済的不安
●親子、夫婦、恋愛、人間関係の悩み
●ご家族を亡くした方のグリーフケア など
苦しみを「心の解放」につなげます
悩みの原因は以下の2つです。
原因①:影の自分・シャドウセルフ
都合の悪い「本音・欲求・感情」
隠したい「欠点や弱点」のこと。
影の自分も「あなたの大事な一部」です。
「つながり」を取り戻しましょう。
ありのまま認めて受け入れると
インナーチャイルドが癒されます。
原因②:エゴ・マインド
「不安・恐れ」から生じた
思い込み・自己防衛意識・思考のクセです。
エゴ/マインドはうつ病、ガン、認知症など
さまざまな病気の原因にもなり得ますが
決して「悪者」ではありません。
「あなたの大事な一部」です。
闘う相手はいませんから
ご病気の方は[闘病]しないでくださいね。
人生の困難は「エゴに気づいて!」という
たましいからのメッセージです。
「イヤな体験」や「嫌いな人」は
癒やしと目覚めの「キッカケ」「協力者」
なんですよ (^^)
現実や他人は、自分の無意識が投影された
[鏡の世界][映画のスクリーン]なのです。
鏡の中(現実・他人)を変えようとすると
問題が大きくなるので要注意。
私自身、現実を変えようとして
何度も失敗してきたので
現実をつかまない
現実から離れる、手を放す
[現実・他人]を変えるのではなく
現実から学びを得る
と、肝に銘じています (^-^)
なんでもお話しくださいね。
問題だと思っていたことが原因ではなく
別のところに[真の原因]があることも
意外とありますから (^-^)
心理学とエンパス能力(直観・分析・霊知)で
[心の成長]と[癒やし]をサポートします♪
効果的な受け方(^^)
・自分の思考感情を理解する
・自分の人生に責任(=愛)を持つ
・不安/成長痛を受け入れる
相談者さんによって、感情解放のアプローチを使い分けて、エネルギーを統合させていきます。
●感情を表現して来なかった方は、感情を吐き出す必要があります。
●発達障害がある方、感情的になりやすい方は、感情を放出させず、自分の中で感じ切って統合させる必要があります。
●八つ当たりは感情表現ではなく、「不快な感情」から自分を守るエゴ/自己防衛反応です。怒りの感情を感じ切って、「悲しさ・寂しさ」を言葉で表現しましょう。
ご相談方法について
カウンセリングは、あなたのお話をお聞きすることが目的で、エゴを外すことは目的にしておりません。結果的にエゴは癒えますが、コーチングのほうが効果は大きいです。
コーチングは、あなたのお金と時間を節約するため、一回でエゴを外します。ただし、そのためには条件があります。
それは話を素直に聞くこと(^^)
「素直さ」は幸せになる必須条件です。
・自分は悪くないと思っている
・発達障害がある
・親または子供に発達障害がある
・精神疾患がある
上記の方は、反抗的・攻撃的・支配的態度で素直に話を聞かない、親/夫/子供のグチをまき散らす、八つ当たりや逆ギレすることがあります。
私も感情のある人間です。言葉や態度の暴力は不快に感じることをご理解くださいね。
他人の課題ではなく
[あなたの課題]を解決するコーチングです。
変わりたい方をサポートすることが
私の仕事です (^_-)-☆
ご協力をお願いします(^^)
ケンカ直後の方へ
冷静に自分を見つめ直せる状態(10日後)になってからご相談ください。
親・子供に発達障害がある方へ
ご自身も病的に頑固だったり、自分を客観視できない方が多いです。下記「お受けできない発達障害者」に該当する場合は、波長が合わないので相談を終了させていただきます。ご了承ください。
お受けできない発達障害者
●アスペルガー
●自分で考えない、自分で決めない
●自分の考えを押し付ける
●せっかちで興奮しやすい
精神疾患がある方へ
下のオレンジのボタンから、詳細をご確認ください。
注意:当方では病気を治すことを目的としておりません。先に病院を受診してください。
私が病気だった時、「自分はできている」「私は悪くない」と思い込んでいましたが、今思うと、自分を客観視することができていませんでした。
あなたもその可能性があると思ってください。病気はエゴ(思い込み・自己防衛意識・不健全な自己愛)が強くなったサインです。
プライドの高さ・頑固さ・思考の偏りに気づくことで、病気を手放すことができます。「感謝の心」を取り戻す体験だと理解してください。
被害者意識から当事者意識になりましょう。謙虚に成長する意欲が必要です。
●このような方はお断りします
私は医学を否定する偏った考え方をしません。必要に応じて、病院やお薬を活用することをお勧めします。何事もバランスが大切です。(バランスを失ったから病気になっています)
通院や服薬を避けたい方はお断りします。お薬に不満がある方は、先に主治医と相談してください。
攻撃的な方、記載事項を理解できない方、申し込み方法が分からない方もお受けできません。
●効果的な受け方
少なくとも週1回、60分程度の定期的な相談が効果的です。月に1回だらだら続けるよりも、短期集中のほうが身に付きます。
●レイキヒーリングも推奨
レイキのおかげで、私はうつ病から回復しました。病気とは、エゴで自分を守り過ぎた結果、外側からエネルギーが取り込めなくなり、エネルギー循環が滞っている状態です。
ですので、レイキヒーリングでエネルギーの詰まりをお掃除しながら、足りないエネルギーを外から補う必要があります。
得られる効果
●制限・思い込みを外してラクになる
●モヤモヤがスッキリする
●自己信頼感=心の安定感が増す
●問題解決能力、メタ認知能力の向上
(完全に目覚めると、問題が問題と感じなくなります)
本来のスピリチュアルな使命とは
自分の命を自分で磨く
自分の命を自分で愛する
自分の命を自分で育てる
という「命が喜ぶ体験」をすること。
スピリチュアルなら簡単に幸せになれると
期待する方もいますが、実際は逆です。
私のハイヤーセルフは
気づくと癒える 学ぶと解放される
と言っています。
安全にスピリチュアルを実践する
土台として「自立」が必要です。
スピリチュアルの前に
自分の頭で考えられる大人になる
一人の人間として健全に自立する
以上を実践してくださいね☆
お悩みの改善ポイント
親子関係の悩み
私も経験しましたが、「子供の立場」にしがみつくと苦しみます。親もあなたも「子供」のまま成長していない場合、同族嫌悪で関係性が悪化しがちです。
要は「同じ土俵」に乗っているということ。先にあなたが親よりも「大人」になって、対等な大人の親子関係を築きましょう。精神的に成長すると心が癒えます。
ご自分が毒親と思っている方も、ご相談ください。
夫婦関係の悩み
お気持ちはよ~く理解できます。ただ、スピリチュアルな視点では、人間関係が壊れる原因は両方にあると捉えます。
まずは、ご自分の感情に寄り添って、癒されていないマインドを癒やしましょう。次に、冷静にご自身の言動を見直しましょう。
人生の悩み
必要に応じて、カウンセリングで寄り添いながらお話を伺い、心の傷に向き合えるようサポートしていきます。
経済的不安
私自身、うつ病の療養中は、月8回セラピーに通うことを最優先にしたので、家賃3万7千円のボロアパートに住み、生活費1万9千円でやりくりしました。
病気が治った後も、銀行残高4千円という綱渡り状態でしたし、無職期間も長かったので、人の3倍努力をしてスキルアップしました。その辺も含めて、現実的なアドバイスをします。
ひきこもり
家族内で「一番優しい子」が「親の心の問題」を引き受けて、ひきこもりになる傾向があります。親に似ている「我の強い子」は、ひきこもりになりにくいです。
親御さんは、お子さんを部屋から引きずり出しても、問題解決しないことに気づいてください。
ひきこもりをしている方は、社会との関わりを取り戻すステップを一緒に考えましょう。
相談者のご感想(一部抜粋)
「ブログを読むだけでは分からないので、実際に相談して良かった」
「娘に言われたことが先生のブログに書いてあり、相談しようと思った」
「今までヒーリングやカウンセリングを受けてきたけど、一番即効性があった」
このような声を多く頂戴します。
「いろんなブログを読んだけど、このブログは何か違うと感じた」
このようにおっしゃった方は、よそでインナーチャイルドヒーリングを8回受けても効果が無く、当方のコーチング1回で効果を感じていただけました。
似たような方が多いのですが、たましいの課題(成長すること)から逃げていると、何度ヒーリングを受けても、問題の核心に触れないので本質的には癒やされません。
私のセッションでは、しっかり不安と向き合うので、インナーチャイルド(不安の象徴)も統合されます。(一度で全部が解決するわけではありません。ご留意ください)
ADHDで衝動性が強く、会話が成立しなかった方は、2時間のコーチングで落ち着いて会話できるようになりました。
しかも、その1週間後に「ずっとやりたかった仕事に就けた」と、ご報告をいただいたので私も嬉しかったです。(この方は素直な方でしたので、効果が出ました)
性別問わず、国内・海外、20代~60代の方にご利用いただいております。
私の話をうけとめてもらえました。自分が今どこにいて、これからどうしていけばいいのかのヒントをいただきました。
なかなか、このように「わかったもらえた」と感じる人には出会えません。幸運です。
親が私にしたことを、事実として正確に見る。それに対する自分の感情を、すべて、正確に、感じる。そこに嘘や逃げや脚色や捻じ曲げがあってはいけない。
私は苦しかった。つらかった。たった一人でがんばってきた。その自分とつながる。これが私の課題です。(海外・50代)
両親への怒りや彼との関係の悩みについて真剣に聞いて頂いた結果、私にも良くない点が多々あり、それらに向き合う必要があることを痛感いたしました。
しんどいですが、今自分と向き合い対話しなければ一層酷くなると思うので、やってみます。(千葉県・30代)
先日は急な連絡にも関わらず、親身にご対応いただき、本当にありがとうございました。
コーチング中から、アドバイスをいただく度に、小さい頃からの不安、恐怖が消えて、安心、自信ということを初めて実感したように思います。
虐待、DV、子供の病気、自分の病気と次は何かと、受身で不安しかなかったですが、決して汚点ではなく壁を破って自分を生きようとしていること、気が付かせていただきました。
先生のコーチングは子供、自分にとって本当に幸せな出来事になりました。(福岡県・30代)
お支払い
お支払方法
手数料(相談者負担) | 備考 | |
---|---|---|
銀行振込 | 銀行による | |
auPay | 無料 | URLをメールします |
PayPay | 無料 | 電話番号で送金可 ★下記注意点参照 |
LINEPay | 220円 | 匿名相談は前払い ★下記注意点参照 |
ペイパル 詳細 | 電話相談 80分まで770円 80分超は都度計算 メール相談 1件につき390円 | クレジットカード可 デビットカード可 銀行口座振替可 |
■お支払いいただける残高の種類
・PayPayマネー
・LINE Pay残高
上記以外は出金不可のためNGです。
残高の種類 | 三島への送金 |
---|---|
PayPayマネー LINE Pay残高 | ○ 出金できる |
PayPayマネーライト LINE Payボーナス | ✕ 出金不可のため |
■PayPay
残高に「PayPayマネーライト」が残っている場合は、PayPay支払いを承ることができません。
PayPay残高を送る際に使用されるPayPay残高の種類には「優先順位」があり、送る残高の種類は指定できません。
使用される優先順位
① PayPayマネーライト
② PayPayマネー
残高に[マネーライト]が残っている場合は、[マネー]よりも先に[マネーライト]が使用されます。
どこかで[マネーライト]を使用して[マネー]だけの状態にしてからお支払いください。
■LINE Pay
LINE Payボーナスは、三島への支払いに使用しないでください。
■誤送金された場合
誤って出金できない残高を送金された場合はご返金します。
その際、事務手数料500円を別途請求させていただきます。500円加算した金額を期限までに別の方法でお支払いください。
スマホ決済のやり方については、ご自身でお調べください。
PayPayをまだ使っていない方は、私の紹介コードをご利用いただくと最大500ポイントもらえるキャンペーンがあります。
紹介コード:「04-X3DJ8R1」
詳細はこちらをご覧ください。
相談料金(1/15改定)
電話相談の感想割引
・200円引き
・途中終了、30分未満は不可
・匿名公開、感想、アンケート回答
相談方法を選択してください
・話を聞いてほしい→カウンセリング
・三島の話を聞きたい→コーチング
初回30分(延長可) | カウンセリング:4200円 コーチング:3000円 |
初回60分(延長可) | カウンセリング:8400円 コーチング:6000円 |
初回80分(延長可) | カウンセリング:11200円 コーチング:8000円 |
延長・再相談 | カウンセリング:1分140円 コーチング:1分100円 |
メール相談 (1往復) | auPay:1200円 PayPay:1200円 LINEPay:1420円(手数料込) ペイパル:1590円(手数料込) 銀行振込:1200円(手数料別) ※振込手数料はご負担ください |
●国内は通話料無料・海外はLINE/Skype
●離婚、恋愛相談は最長30分です。
●一回でエゴを外したい方は、コーチング80分でお申し込みください。
●アドバイスだけ聞きたい方は、コーチング30分をおススメします。ただし、43歳以上の方、頑固な方、自己開示が苦手な方はコーチング80分推奨です。
●感想割引を希望される方は、気づきや学びを書いていただくため、お時間に余裕がある時にお申し込みください。アウトプットすることで復習となり、効果が上がります!
お支払期限
電話相談(後払い) | メール相談(前払い) |
---|---|
相談後5時間以内 18時以降は当日23時まで ※前払いも承ります ※予約は前払い制 ※auPay・PayPay推奨 ※今はほとんどの銀行で 24時間即時振込されます | 申込日の翌日21時まで |
野村信託銀行
関西アーバン銀行
信金中央金庫
商工組合中央金庫
信用組合
あおぞら銀行
ローソン銀行
外資系金融機関
即時振込されない金融機関を利用する方へ
平日14時30分以降・土日祝に、ATMまたはインターネットから振込する場合は、お振込み後に連絡をください。連絡があれば支払い遅延になりません。
土日祝日の振込について
週明けではなく当日にお振込みください。
精神疾患がある方へ
午後に相談してATMで振込をする方は
前払いで承ります。
お申し込み
利用規約
2022.12.14改訂:5項
1. お断りするケース
波長が合わないので、お受けできません。
●ケンカ直後、怒っている、機嫌が悪い
●イライラしやすい
●本人以外の携帯で相談する
●このページを最後まで確認していない
2. お受けできない発達障害者
●アスペルガー
●自分の考えを押し付ける
●せっかちで興奮しやすい
●自分で考えない、自分で決めない
3. 言葉や態度の暴力による終了
●八つ当たり、逆ギレ、でもでもだって
●自分の考えを押し付ける
●素直に話を聞かない など
攻撃的・反抗的・支配的な方は終了します。
「全額」を期限内にお支払いください。
・各種割引:適応できません。
・前払い:返金できません。
4. 予約変更
●時間の変更:可
●日にちの変更:不可
→キャンセル扱いとなります。
●変更手数料:一回につき500円
●前日まではコチラから再予約
●当日の変更はお電話で承ります。
●[今すぐ相談]を申し込んだ後に時間変更する場合も、当日変更となります。
5. お申し込み・ご予約のキャンセル
●キャンセル料:100%
●前払い:返金できません。
●お申し込み日から発生します。
●お電話でご連絡ください。
●電話がつながらない時はコチラ
6. 支払い遅延
●事務手数料:500円加算
●悪質な場合は警察に届け出ます。
7. 記載事項への同意
お申し込みされた時点で、本ページの記載事項にご同意いただいたとみなします。
8. 事務手数料
恐縮ですが、特別な対応が必要な方は、事務手数料として500円頂戴しております。
●事務連絡が必要な場合(ご感想未提出、支払手数料未払い、誤送金など)
●相談終了後に相談内容に関する質問をなさる場合
お申し込みの流れ(^-^)
●LINE匿名相談は、このページを最後までご確認の上、ページ下部にあるオレンジのボタンからお申し込みください。
●日々情報更新しています。「お支払い」および「お申し込み」は、お申し込み時にご確認ください。再相談の方も、変更事項があるため再度ご確認ください。
●私が電話を掛け直した時点から、相談時間がカウントされます。ご不明点がある方は、事前にお問い合わせくださいね。
●音声が聞こえにくいとセッションに影響するため、なるべく電波状況が良い場所でご相談ください。また、LINE等の通知音オフにご協力をお願いします。
初回 or 前回から2カ月経過した方
❶まずはお電話をください (^^)
5分ほど確認と説明を行います。
❷電話後に申込書をお送りください。
※電話がつながらない場合※
大変申し訳ございません。
後ほどご連絡いたしますので
先に申込書をお送りください。
2カ月以内に相談した方
申込書不要。直接お電話ください。
★前払い制です★
予約締切:5日前の午前11時
前払い期限:4日前の午後5時
※申込日の22時までに私から連絡がない場合は、お手数ですが、翌日以降にメールをください。
初回 or 前回から2カ月経過した方
初回の申込書をお送りください♪
2カ月以内に相談した方
再相談の申込書をお送りください♪
●本音を話していただけない場合は、的確な助言ができません。精神疾患の病歴、金銭問題など、話しづらいことも正直にお話しください。
●相談中はメモを取ってくださいね。”聞き流すだけ”では効果半減です。今は受け入れられない言葉も、いつか納得できるようになります。
相談後1時間以内にご提出ください♪
●銀行振込
終了後にパスワードをお伝えします。下のボタンから、パスワードを入力してご確認ください。
●振込連絡(お願いした方のみ)
●ペイパル
終了後1時間以内にメールを送ります。
お問い合わせ \(^o^)/
注:LINEでは承っておりません。
よくある質問
精神疾患/発達障害がありますが、相談できますか?
→お問い合わせの短時間で判断できる時もあれば、判断が難しい時もあるため、利用規約をご確認いただき、ご自身でご判断ください。よろしくお願いいたします。
コチラからどうぞ♪
気づかないことがあるため、
お急ぎの方はお電話をください。
(平日を除く)

●発信番号は仕事以外でも使用するため
一部非公開にしています。
●精神疾患・発達障害がある方は
先にお申し出ください。
●電話がつながらない時は
お掛け直しくださいませ。
●無料相談になるのを防ぐため
お問い合わせの通話料は
ご負担いただいております。
お預かりした個人情報は相談および事務連絡に利用し、最終相談日から2ヵ月経過後に破棄します。
LINE匿名相談・LINEPayについて
下のオレンジのボタンをタップしてご覧ください。
匿名相談の場合 | |
---|---|
国内・海外 | どちらも可 |
お支払方法 | LINEPayで前払い |
支払手数料 | 220円加算 |
●以前、こんな方がいました。
LINEで当日相談の申し込み
→希望時間を尋ねても既読無視
→受付終了前に連絡しても既読無視
→受付終了後に連絡してきた
※これ以降キャンセル料を策定しました。
●匿名であっても、利用規約は適用されます。このページを最後までご確認の上、責任を持って、お申し込みくださいませ。
●業務に支障が出るため、リアルタイムでメッセージの確認をしておりません。当日の連絡はLINE電話をください。
《お申し込みの手順》
※これ以降キャンセル料の対象となります。
※当日相談する方のみご登録ください。
※お問い合わせもLINE電話で承ります。
※予約は承っておりません。
※当日の受付時間をご確認ください。
❶このリンクで私の個人LINEを登録
電話相談の方はLINE電話をください。
※不在の場合は、通話できる時間帯を
メッセージで教えてください。
※私のメッセージを無視する方は
キャンセル料が発生します。
↓
❷10分以内に220円加算した料金をお支払いください。
↓
❸着金確認後、LINE電話を差し上げます。
以下をお教えください。
・ニックネーム
・生年月日(あると気質に合わせて助言できます)
↓
❹相談開始(^^)