夫婦・恋愛人生の困難を幸せにつなげる方法 私が不幸なのは誰が悪い? ここ最近、ネットニュースに、芸能人の離婚記事が複数出ていました。 そのコメント欄に 離婚は双方に責任がある相手が悪かったとしても選んだ側にも責任はある というコメントがあり、続々と反論され... 2018.10.12夫婦・恋愛
夫婦・恋愛離婚後、元夫名義の住居に住み続けるトラブル ある日突然家を失うリスク その昔、司法書士受験生だった頃、実際にある相談事例として「元夫の住宅ローン滞納による差し押さえで家を失った」という話を聞いたことがあります。 依頼人の女性は養育費や慰謝料をもらわない代わりに、離婚後も... 2017.10.14夫婦・恋愛
愛するということ愛するということ④本当の愛を手に入れる エーリッヒ・フロム『愛するということ』より 資本主義と愛 愛の誤解は必ずしも個人だけの問題ではなく、社会全体にも原因があります。資本主義社会で愛が成立しにくくなっています。 資本主義社会が求める人間像とは 大人数で円滑... 2017.08.12愛するということ
愛するということ愛するということ③本当の愛とは エーリッヒ・フロム『愛するということ』より 本当の愛とは 成熟した愛は、自分の全体性と個性を保ったままでの結合である。愛は、人間の中にある能動的な力である。人をほかの人びとから隔てている壁をぶち破る力であり、人と人とを結びつ... 2017.07.30愛するということ
愛するということ愛するということ②傷つくのが怖い エーリッヒ・フロム『愛するということ』より 人はなぜ愛を必要とするのか なぜ愛についてこんなにも論じなければならないかというと、人間は一人では生きていけないからです。 これまで人間は自由を求めてきましたが、自由を得た結果... 2017.07.29愛するということ
愛するということ愛するということ①愛は技術と練習が必要 エーリッヒ・フロム『愛するということ』より 愛は技術である 愛というものは、その人の成熟の度合いに関わりなく誰もが簡単に浸れるような感情ではない 自分の人格全体を発達させそれが生産的な方向に向くよう全力をあげて努力しな... 2017.07.29愛するということ
夫婦・恋愛大人のイヤイヤ期:変化への恐れ 「人が成長する時には痛みが伴う」 「苦しみ抜くまでは気づけない」 「余裕があるうちは自分を変えようと思えない」 夫婦や恋人など共依存のご相談が続いており、上記の言葉をお伝えする場面が増えています。 痛い目に遭う前に「... 2017.04.20夫婦・恋愛
夫婦・恋愛幸せになる(=離婚する)努力をしない人 これまで離婚相談を受けた際、何時間もねばって「決断」から逃げる方が何人もいました。共通するのは、不安と依存が強く、頑固で不満が多いこと。 ぐちぐちと不満を言うわりには、幸せになる努力(離婚する努力)はしません。私の言葉にいちいち反論し... 2017.04.10夫婦・恋愛
夫婦・恋愛あなたが結婚すべき魂の伴侶|トレイシー・マクミラン[3分で読むTED] 米国の放送作家トレイシー・マクミランが、ステキな恋愛関係を築く前に結婚すべき人について語った感動的スピーチから、ラスト4分間を書き起こしました。なぜあなたは、本当に結婚すべき人とまだ結婚していないのですか?なぜ本当に結婚すべき人と結婚する前に、別の人と結婚したのでしょう? 2017.03.17夫婦・恋愛TED
夫婦・恋愛自分の人生を人任せにすると裏切られる 「自分」を受け身の立場に置いておきながら、相手に文句を言う人がいます。実際のところ、受け身だから文句が出てくるのですが。 これは…彼氏や旦那さんから「面倒な女!」と嫌われる可能性大です。 自分で自分を幸せにする努力をしない人は、人生が... 2017.01.17夫婦・恋愛