毒親・親子行動と本音を一致させてください お正月に帰省された方も多いと思います。 私には3歳年上の姉がおり、お盆とお正月のどちらかは、旦那さんと姪と一緒に帰省しているようです。 今は姉と音信不通になっているのですが、15年前に姉が実家に帰る理由をこのように語っていました。 「後...毒親・親子
毒親・親子【至急】しがみついている親子・夫婦・人間関係を手放しましょう 今までも何度か断捨離してきましたが、今年も11月から再開しています。 いつもなら… 断捨離しなきゃ でも面倒くさい と、心の中で天使と悪魔が闘うのですが 今年は いらないモノは処分しよう!...毒親・親子
毒親・親子毒親のたましいは爬虫類に似ている 先日、チャネラーの先生に聞いた話です。 私の両親について このような話を聞きました。 光のほうへ向かうたましいと 爬虫類のようなたましいと 二極化が明確になっているとのこと。 私の両親は たましいが爬虫類に似ているらしく 自...毒親・親子
毒親・親子行動より動機が肝心 大切なのは どれだけたくさんのことをしたかではなく どれだけ心をこめたかです マザーテレサ これまで何度も書いていることですが 同じ行動をしていても 「なぜそうするのか」という動機が重要です。 親子共依存の方は、 動機を掘り下げ...毒親・親子
毒親・親子子育て四訓 すでにご存じの方も大勢いらっしゃると思います。私は先ほど知りました~。元中学校校長の方が提唱されている教訓です。『子育て四訓』で検索すると見つかります。子育て四訓乳児はしっかり肌を離すな幼児は肌を離せ手を離すな少年は手を離せ目を離すな青年は...毒親・親子
毒親・親子子供にも人権はある:子供の体は誰のモノ? すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが… 生後5か月の娘さんを持つ父親のツイートの件で、思うところがあったので少し書きます。 詳細は生後5ヶ月の娘の胸をつついたら、娘も喜んでいるのに「性的虐待」と妻に言われて離婚されたをご覧くだ...毒親・親子
毒親・親子子供イジメを生きがいにする親 痛ましい虐待事件の報道をたびたび目にしますが、自分が子供の心を傷つけている自覚のある親は少ないと私は思います。 子供が心の病を患ったり、不登校になって、はじめて自分が虐待していたと気づいているようでは遅いです。(虐待の定義は人それぞれだと...毒親・親子
自己愛性人格障害何を求めて相談するのか:自己愛性人格障害の特徴 私自身、自己愛性人格障害の母との一件で、自覚が無い人を自覚させることはできないと、前々から分かってはいましたが、改めて痛感している今日この頃…。同意や承認を求めて相談されても期待に応えられません…。特に「自分はできている」「自分は特別」とい...自己愛性人格障害