人間関係・ママ友必要なときに必要な人と出会っています 私達は、必要なときに必要な人と出会っています。 以前から、クライエントさんとの出会いに「縁」を感じるのですが、最近はその意識が強くなっています。 私に「気づき」を与えるために、天がクライエントさんを連れてきてくださっているんです... 2019.06.03人間関係・ママ友
人間関係・ママ友SNSでクレームをつける人の特徴と心理 またもやSNSの話題です。 数日前、女優の石田ゆり子さんがインスタグラムをしばらく休むかも…という”事件”がありました。 ペットの犬(雪ちゃん)を避暑地に預けたことに対してクレームをつけた人がいて、石田さんが悩んでいらっしゃるよ... 2018.09.04人間関係・ママ友
人間関係・ママ友【HSP繊細さん必読】罪悪感で他人をコントロールする人の特徴と対処法 罪悪感で他人をコントロールする人の特徴と対処法 今年に入って特に増えたのが、自分の要求が通らないと暴言を吐き、わめき散らすモンスタークライエント。支配欲(=不安)が強く、人をコントロールしたがります。 なぜか彼/彼女たちは、他人が自分に合... 2018.07.09人間関係・ママ友
人間関係・ママ友人の期待に応えなくてもいい権利:幸せは自己責任 いつも親の顔色を伺って生きてきた方は、「人の期待」に応えようと頑張りすぎるようです。 私自身そのようなところがあるので、お気持ちはよ~く理解できます。 ただ私の場合は母が子供に無関心だったので、はなから期待されてもいませんでした... 2018.01.21人間関係・ママ友
人間関係・ママ友子供のいない人を攻撃する人が本当に許せない相手 最近、子供のいない人生を肯定する記事を何本か読んだのですが… コメント欄で「子供のいない人は他人の子供が収める税金で年金をもらう気か!」と、攻撃している人をよく見かけました。 日経ビジネスオンラインで連載中の独身男性による母親介... 2017.07.29人間関係・ママ友
人間関係・ママ友ママ友の付き合い方:イジメやトラブルの原因 ここ数年、ママ友イジメやママ友トラブルなんていう言葉をよく耳にするようになりました。 でも…大切な「本質」をお忘れではありませんか? ママ友は「子供のため」のお付き合いと肝に銘じましょう。 ランチや集まりが楽しいからといって「親の幸せ... 2017.02.25人間関係・ママ友
人間関係・ママ友怒り・恨み・憎しみを大切にしていますか? 負の感情(怒り・恨み・憎しみ=エゴの反応)を大切にしていますか? 多くの人は、怒りや憎しみなど、自分に都合の悪い感情を無かったことにする傾向があります。 でも、抑圧された感情は消えて無くなることはなく、傷口は膿んで悪化するだけで... 2017.01.28人間関係・ママ友
人間関係・ママ友放てば手に満てり~出会いと別れ 人生いろいろとあります。 でも、 すべて良い方向に向かっているので 安心してください。 人生は必要なときに必要なことが起こります。 「放てば手に満てり」 曹洞宗の開祖、道元禅師のお言葉です。 先に手... 2017.01.19人間関係・ママ友
人間関係・ママ友我慢は解決手段になりません 非力な子供は別ですが・・・ 責任ある大人になっても、人生問題を「我慢」で”解決”していると、間違いなく問題が悪化します。 自分では解決した気になっているかもしれませんが、実際には解決を先送りしているだけで、ストレスを増やしただけ... 2017.01.09人間関係・ママ友
人間関係・ママ友上司に告げ口する女の心理 「告げ口する人の心理」と「告げ口されるスピリチュアルな理由」を解説します。【内容】自己正当化(見せかけの正義)◆責任転嫁(受動攻撃性)◆被害者意識(劣等感と欠乏感)◆告げ口されるスピリチュアルな理由など 2016.12.30人間関係・ママ友