効果的なインナーチャイルドヒーリングの受け方

効果的なインナーチャイルドヒーリングの受け方standfmラジオ&台本

一番目に大切なこと

「ヒーリングを受ける動機」です。

これまで複数の相談者さんから、「別のセラピーでインナーチャイルドヒーリングを受けたけど、効果を感じなかった」と聞いた事があります。

なかには「8回コースを受けても効果が無かった」と仰る方もいました。実際に、私がコーチングさせていただいたところ、確かにご本人が苦しんでいる問題は、そのまま残っていたんです。

では、インナーチャイルドヒーリングは効果がないのかというと、そうではなく、ヒーリングを受ける側の要因が大きいと私は考えています。

私の相談者さんに限って言うと、『自分の心』と向き合うのがコワくてヒーリングに逃げた、とも取れる状態の方が多かったんです。要するに、自己逃避(=自分から逃げた)ということ。

「問題の核心に触れられたくない」というエゴでブロックしていると、当然、ヒーリングされません。「癒されたくない」と意図した結果、その願いが叶って、効果が得られなかったというワケです。

現実世界では無意識に思っていることを体験しますから、「触れられたくない」と思うよりも、「自分を深く理解しよう」と思ったほうが、癒やしは起こりやすくなります

ヒーリングやコーチングが自分を変えてくれるのではなく、自分が変わることを自分に許可するから、変化を体験できるのです。

ヒーラーやセラピストは、相談者さんに「キッカケ」を与えるのが仕事で、あなたに代わって問題解決してくれる存在ではありません。

二番目に大切なこと

過剰な期待をしないこと」です。

私もインナーチャイルドヒーリングをメニューに入れてあるので、お問い合わせを受けますが、「インナーチャイルドに必ず会えますか」とか、「必ず癒やされるんでしょうか」と訊かれることがあります。

お金を支払うからには、効果が気になるお気持ちは理解できます。でも、過剰な期待があると「ありのまま」を阻害して、起こるはずだった可能性を邪魔することもあるんです。

「こうじゃなきゃダメ」ではなく、「何が起こってもOK」と思ったほうが、変化は起こりやすくなります。「期待」というのは「結果への執着」ですからね。無心無欲が大事です!

苦しみから解放される方法

「ヒーリングさえ受ければ何とかなる」という誤解もありますが、実際に苦しみから解放されるには、苦しみと向き合うしか方法はないんですよね。

私はコーチングの中で、自立するのと同時にインナーチャイルドを癒やすサポートをしていますが、実際に親子問題を抱えている方は、直接、問題に向き合ったほうが早く解決すると個人的には思います。

私自身、インナーチャイルドヒーリングを受けなくても、自分のエゴに向き合うセラピーだけで、病気から回復するほどインナーチャイルドが癒されましたから。

エゴを癒やせばインナーチャイルドも癒えます。(エゴも拗ねているんですよ~)

コーチングでもヒーリングでも、確実に効果を得たい方は、「自分の問題は自分で解決する」と心に決めてから受けましょう

統合コーチ三島

 
★LINE・Twitter登録特典★
①ブログ更新情報の通知
②毎日無料ヒーリング
③割引チケット配信(不定期)
 
人から[愛]をもらうために、苦しい生き方を続けますか?
 
自分で自分を愛する生き方をお教えします♪
 
★毒親相談.com 三島恵実★
 
野村證券在籍中に20代でうつ病を発症。
 
自殺未遂を繰り返したのち、セラピーに通い、うつ病と毒親(発達障害・自己愛性人格障害)の問題を克服。
 
「これでよかった。十分だ」という声が体内から聞こえると同時に、至福感が湧き上がるエネルギー統合を経て「人生のしくみ」に目覚める。
 
オールドソウル(輪廻転生を卒業するたましい)

\ ブログ更新情報を受け取る /
standfmラジオ&台本
\ ブログ更新情報を受け取る /
スピリチュアルコーチング名古屋
タイトルとURLをコピーしました