アセンションと並木さんの統合ワークについて

アセンションと並木さんの統合ワークstandfmラジオ&台本

今年に入って、私のブログ「2020年春分にアセンションゲートが閉まる?」という記事が、急にバズりました。

記事自体は昨年6月に作成したのですが、9ヵ月後の今年2月になって急にアクセスが伸びたんです。ギリギリにならないと動けない人が多いということでしょうか。

ネット上でよく、アセンションや二極化で焦っている方を見かけますが、このような方はアセンションを「損か得か」のエゴで捉えていると思います。

チラシでスーパーの特売情報をチェックするかのごとく、youtubeやネットでスピリチュアル情報をチェックしている方は、その情熱を自分の心に向けてみてはいかがでしょうか。

外側が気になるお気持ちは理解できますが、今のままではアセンションにも二極化にも気づかないでしょう。なぜなら、変化は内側で起こるからです。

アセンションや並木さんの統合ワークについてご質問を受けることもありますが、その前にやるべきことがある方もいます。

たとえば、自分とつながっている感覚が無いと思う方は、自分の感情を避けているので、統合ワークはいったんお休みして、しっかり「人間」をやってください。しっかり「現実」に向き合ってください。

統合ワークをしなくても、現実問題にしっかり対処することでエゴは外れます。中途半端が一番ダメです。現実逃避で統合ワークをしていると、エゴが強化されるので注意しましょう。

それから、「自分はアセンションすると決めたけど、家族もアセンションできるのだろうか」と心配する方に対して、いつも思うのは…なぜご自分はアセンションできると決めつけているのでしょうか。

ご家族のことはご本人の選択を尊重すればいいと私は思います。こうやって家族に目が向いているということは、意識が外に向いている、つまり自分に集中できていないということです。

家族を心配しているのではなく、家族をコントロールしようとしている「執着心」に気づきましょう。

心の問題を解決できるのは、あなたの心です。都合のいいスピリチュアルでは解決できません。もっと自分を大事にしましょう。

統合コーチ三島

 
★LINE・Twitter登録特典★
①ブログ更新情報の通知
②毎日無料ヒーリング
③割引チケット配信(不定期)
 
人から[愛]をもらうために、苦しい生き方を続けますか?
 
自分で自分を愛する生き方をお教えします♪
 
★毒親相談.com 三島恵実★
 
野村證券在籍中に20代でうつ病を発症。
 
自殺未遂を繰り返したのち、セラピーに通い、うつ病と毒親(発達障害・自己愛性人格障害)の問題を克服。
 
「これでよかった。十分だ」という声が体内から聞こえると同時に、至福感が湧き上がるエネルギー統合を経て「人生のしくみ」に目覚める。
 
オールドソウル(輪廻転生を卒業するたましい)

\ ブログ更新情報を受け取る /
standfmラジオ&台本
\ ブログ更新情報を受け取る /
スピリチュアルコーチング名古屋
タイトルとURLをコピーしました