スピリチュアルオタク:”自分”を守るほど、傷つきやすくなる

スピリチュアルオタク自立スピリチュアル

スピリチュアルオタク

統合コーチ<br>三島
統合コーチ
三島

毒親相談.com

統合コーチ三島です♪
↓無料ヒーリング毎日実施中↓
LINE登録する Twitter登録する

相談者さんのなかには、私以上に “スピリチュアル” に詳しい方もいらっしゃいます。

私自身は「自分が体験していくしかない」という意識でいるため、スピリチュアルな知識や情報を追い求めることはしていないんですよね…。

そもそも私は、心理学や心理療法を学ぶところからスタートしました。その後、うつ病をきっかけにセラピーに通い始め、スピリチュアルについて学んだという順番です。

週2回、ヒーラーの師匠から徹底的に学んだので、自分で本を読み漁ったり、他のセミナーに参加することも、あまりありませんでした。

ただ、世の中には、あちこちのスピリチュアルマーケットを渡り歩いたり、本を読み漁る方もいらっしゃるようですね。

カウンセリングジプシーも同じ”病気”を患っていると思いますが、「どこかに自分に合った方法があるに違いない」という期待(エゴ)を持っているのでしょう。

「どこかにある」ではなく「自分自身に力がある」のですけどね。

「自分に合った方法」があるのではなく「自分が合わせる」だけです。

ですから相談者さんには、「知識はいったん忘れてください」とお伝えしています。

知識や情報よりも「体験」が必要なんです。

スピリチュアルを知らないけど、日常生活から学び・気づきを積み上げている人のほうが、目覚めやすいと私は思います。

でも残念なことに、傷つくことを恐れる人ほど “スピリチュアル” に傾倒して、体験からの学びを避けているんですよねぇ。

もっと傷ついて、成長しましょう。

あなたのたましいはそれを望んでいます。

現実逃避は本末転倒です。

あなたは知識を増やすために生まれてきたのですか?

日常を通して「体験からの学び・気づき」を積み上げましょう。

傷つくことを避けるために「やらない言い訳」をしている自分に気づいてください。

皆さん「成長痛」を恐れるのですが、私は、傷つくことを悪いこととは思っていないんです。

天が応援したくなる人とは

以前、交流分析(心理療法)の先生が、こんなことをおっしゃっていました。

人間的成長のプロセス

傷つく
気づく
築く

傷つかないと気づけません。

気づけないと新たな自分を築けません。

この意識の違いが、人生にかなり影響していると思われます。

やるべきことをやらずに、結果だけを求める。

このような人を天はサポートするでしょうか?

ご自分が天になったつもりで、考えてみてください^^

私たちが天から与えられたスピリチュアルな使命は「成長」です♪

天から与えられた使命を果たすことなく、小我しょうがを満たすことばかり考える…。

はたして天が応援してくれるでしょうか?(^^)

傷つく痛み(成長痛)を避けている人は、もったいないことをしていると私は思いますよ~。

人間が成長する時には必ず痛みが伴うもの。

No pain, No gain
(痛み無くして得るものなし)

体験して、何を感じるか。

それが重要なんです(^^)

私たちは「体験から感じるため」に人間をやっています。

でも、頭でっかちの人は「体験」を避けるために、たくさんの知識を得ようとしているようです。

そうすれば「傷つかずに済む」と信じているのかもしれません。

実際には “自分” を守れば守るほど、傷つきやすくなるのですけどね。

泳げるようになりたいのなら、本で勉強するよりも、海に飛び込んだほうが、早く目的を達成できます。

無料ヒーリング毎日実施中!
統合コーチ三島

 
★LINE・Twitter登録特典★
①ブログ更新情報の通知
②毎日無料ヒーリング
③割引チケット配信(不定期)
 
人から[愛]をもらうために、苦しい生き方を続けますか?
 
自分で自分を愛する生き方をお教えします♪
 
★毒親相談.com 三島恵実★
 
野村證券在籍中に20代でうつ病を発症。
 
自殺未遂を繰り返したのち、セラピーに通い、うつ病と毒親(発達障害・自己愛性人格障害)の問題を克服。
 
「これでよかった。十分だ」という声が体内から聞こえると同時に、至福感が湧き上がるエネルギー統合を経て「人生のしくみ」に目覚める。
 
オールドソウル(輪廻転生を卒業するたましい)

\ ブログ更新情報を受け取る /
自立スピリチュアル
\ ブログ更新情報を受け取る /
スピリチュアルコーチング名古屋
タイトルとURLをコピーしました