
三島
毒親相談.com
自立コーチ三島です♪
↓無料ヒーリング毎日実施中↓
LINE登録する Twitter登録する
今回は「人生の岐路でベストな選択をする方法」についてお答えします。
前回、少しお話ししたように現実を自分に役立てることが大事だと思います。
「現実」には、本来の自分を思い出すヒントが埋め込まれていますから、パズルのピースを一つ一つ集めるように、現実と向き合いましょう。
そういう意味では、人生の岐路では「どちらの道」を選択しても結果は同じです。
どちらを選んでも、自分にとってベストな結果(自分のためになる結果)が得られます!
人生というものは、自分にとって無駄のない設計になっているんですよ。
なぜなら、自分で人生設計をして生まれているからです。
わざわざ自分が不利になる設計はしていないのでご安心ください♪
そうはいっても、どちらを選んでいいかわからない~と言う方は
困難なほうを選ぶ、不安なほうを選ぶことをおススメします。
いつもそうである必要はないのですが、人生の岐路や大事な場面では、自分にとってプラスの変化を「不安」と感じやすいので、「不安」から逃げないことが大切です!
ただし、心身ともに健康であればという条件つきですね。もし、何かしら心身に問題を抱えている状態であれば、ラクな道を選択するのもアリだと思います。
ここで、スピリチュアルの基礎知識を少しお話しします。
記事の最後に書いているのですが…
人間として生まれるということは、恐れを克服する体験(=成長)を選ぶということ。
それゆえ、人間の枠であるエゴ(思考・感情)は恐れのエネルギーとして出てきます。
そして私たちは、恐れを克服できるだけのエネルギーを持って生まれてきています。
「恐れ」を乗り越えて「自分の器」を広げることで、新しいエネルギーが入ってくるんです。
「豊かになりたい!」とおっしゃる方もいますが、先に「自分の器」を広げてスペースを確保してくださいね。
「器」を広げるには、「執着」をやめる、「囚われ」に気づく体験が必要です。
たましいはワクワクしていても、人間は「恐いな」とか「不安だな」というエネルギーを感じ取ってしまっていることがよくあります。
特に、大きな変化を伴うときは、心理的抵抗(エゴ)も大きくなりがちです。
今までとは違うやり方を選択する時は、だれしも不安なものですが、それがブレイクスルーのキッカケですから、チャンスを見逃さないでほしいなぁと思います。