依存相手に抱く憎悪は手放しにくい?

毒親・親子

依存している相手(母親・夫など)に

憎悪を抱いていても

離れられず泥沼化している方がいます。

どんなに相手を憎んでも、

心の底では求めているから手放せないのです。

しかも相手は

自分の思うような反応をしてくれないので

相手を振り向かせようと余計に必死になる。

これは承認欲求・愛情欲求が満たされていない人の特徴です。

でも、あなたが本当に求めているのは

「人からの承認」ではありません。

自分自身からの承認です。

ダメな部分も含めて

「等身大の自分」を自分で受け容れること。

「怒り」のようなネガティブな感情も、

人間には大切です。

あなたに必要なのは「自己受容」です。

あなたが自分を否定するのを止めると

少しずつ心がゆるみます。

自分を許すことで

恨みや怒りも手放せるようになります。

他人を意識するのではなく、

自分の内面に意識を向けましょう。

統合コーチ三島

 
★LINE・Twitter登録特典★
①ブログ更新情報の通知
②毎日無料ヒーリング
③割引チケット配信(不定期)
 
人から[愛]をもらうために、苦しい生き方を続けますか?
 
自分で自分を愛する生き方をお教えします♪
 
★毒親相談.com 三島恵実★
 
野村證券在籍中に20代でうつ病を発症。
 
自殺未遂を繰り返したのち、セラピーに通い、うつ病と毒親(発達障害・自己愛性人格障害)の問題を克服。
 
「これでよかった。十分だ」という声が体内から聞こえると同時に、至福感が湧き上がるエネルギー統合を経て「人生のしくみ」に目覚める。
 
オールドソウル(輪廻転生を卒業するたましい)

\ ブログ更新情報を受け取る /
毒親・親子
\ ブログ更新情報を受け取る /
スピリチュアルコーチング名古屋
タイトルとURLをコピーしました