ワガママと自分軸の違い:並木良和《チヒロなう》

統合/スピリチュアルの落とし穴:他者の現実を軽視する人 並木良和・チヒロ☆なう

統合ワークが急速に広まった今こそ、統合を誤って実践していないか、自己点検が必要ではないでしょうか。今回は並木良和さんによる「統合の落とし穴」を解説します。

ワガママと自分軸の違い

まずは、並木良和さんが出演されている《チヒロ☆なう》2019の第12回から。

並木さんいわく、統合は「愛と調和」「敬意と感謝」をベースに行うもの

ところが・・・

自分に一致する
ワガママでいい
自由でいい
という言葉を鵜呑みにして、「ごめんなさい」「ありがとう」が言えなくなるケースもあるそうです。
▼再生ボタンを押すと該当箇所から始まります

このビデオの中で語られていますが、「私は自由にやるから、不快に感じたらあなたが統合してね」「あなたが不愉快になるのはあなたの問題」はNGです。(思いっきり人のせいにしてますからね)

「自分に一致する」「自分を大切にする」には、愛と調和・敬意と感謝に基づく必要があります。

「あなたの問題」
「あなたが統合すること」
このように相手を切り離すのは統合ではありません
「素直に謝る」
「素直に感謝する」
「素直さ」が統合のカギ

「外側の現実」は「自分の内面」の映し出し。だからこそ「自分の問題」と捉えられる人が、目を覚まし続けられます。

愛と調和、敬意と感謝を欠いていないか、留意しましょう…というお話でした。

うっかりすると、無意識に「自分はできている」というエゴができてしまうので、私も気を付けます。

真に統合を行うと愛の人になる

ちなみに統合が進むと、より「人間らしくなる」と聞いたことがあります。

これは「自分の欲求に素直になる」だけでなく、「慈愛・思いやりに満ちる」という意味ではないでしょうか。

自立が深まると、自分を信じるように相手を信じられます。

つまり自分と同じく、相手が持つ「本来の力」を信じられるようになるので、ヘンに同情したり、同調することがなくなるのです。

私の師匠がそうでしたが、統合を徹底して行っている方は、謙虚かつ真摯に人と向き合います。

相手が困っていれば手を差し伸べますが、相手の成長を妨げる依存関係にはなりません。

「あなたも自分の力で乗り越えられます」と、ポジティブな態度(愛そのもの)で相手と接するので、「あなたの問題」などと切り捨てることもありません。

カウンセラーやセラピストは「私が癒やす・解決する」という姿勢ではなく、相談者が持つ「本来の力」を引き出し、サポートする関係ですよね。

サポートはするけど「相手の課題」には踏み込まない。「相手の課題」を他人が解決するのは過干渉であって、本人が成長する機会を奪うことになります。

相手を切り離して”無関心”を決め込むのではなく、相手に積極的な関心を向けつつ、本人が自力で解決できるよう、愛を持ってサポートするスタンスです。

誤ったスピリチュアル:レベルの混同

ずいぶん前のことですが、某ヒーリング講座に通った時のエピソードを思い出しました。

先生いわく、「自分が許可したことしか現実化しないから、私の言葉で傷ついた人がいれば、その人が傷つくことを自分に許可しているだけ」とのこと。

私は彼女の言葉で不快な思いをしましたが、彼女の言う【理屈】は理解できます。「現実は自作自演。人のせいではない」ということですよね。

ただ、不快な思いをさせた側が謝罪の言葉もなく、そういった【理屈】を持ち出すのは自己正当化のように聞こえます。

当時、かなり疑問に感じたのでネットでいろいろと調べたら、『奇跡講座(奇跡のコース)』のサイトで納得のいく回答を得ました。

日本語字幕がありますので動画をご紹介します。

このなかで「殺人やレイプをどう考えるのか」という質問に対し、「二つのレベルの混同」という話が出てきます。

二つのレベルとは「視点」の違いです。
優劣はありません。

◆レベル1:霊的視点
形而上学(けいじじょうがく)的視点
=目に見えない、形の無いものが対象
=純粋な一元論
=神、存在、霊魂などが主要テーマ

◆レベル2:人間的視点
形而下学(けいじかがく)的視点
=実体のある、物質的なものが対象
=自我を通した体験、学び、感覚

この二つのレベルを混同すると、他者の現実を無視することになってしまいます。

結論から言うと、人間界での「体験」や「感じたこと」が、霊界から見て「幻想」だったとしても否定しなくていいのです。

実際に感じたことを否定するのは「統合」ではなく「分離」ですからね。「感じたこと」を癒やしたいときは統合ワークをお勧めします。

以下、字幕の引用です。

物質界の視点では、殺人やレイプを「ただの幻想」として無視したりしません。コースを真に実践するなら、人々に対して、思いやりが深く、心遣いが細かく、愛情深くなります。(中略)

そして確かに、すべての病も、すべての苦痛も、助けを求める呼びかけであると認識するでしょう。けれども、自分の経験を否定するようにと、求められているのではありません。

実際、テキストの初めのほうで、この世界では、自分の物理的経験を否定することは、事実上不可能であると述べられています。(中略)

あなたに求められていることは、トラウマ的な経験を前にしたとき、イエスか精霊をあなたの経験の中に招き入れ、それを異なった見方で見られるよう助けを求め、感じ方を変えることなのです。

人間界と霊界のレベルを混同すると、他者の現実を無視してしまう可能性があることは、お分かりいただけたと思います。

講師の先生が反面教師になってくれたおかげで、勘違いポイントの理解が深まりました。大変感謝しています。納得できないことは、自問し続けて「学び」を得ましょう。

本日のまとめ

人を傷つけた側が「傷ついたのはあなたの問題だから」と切り離すのは分離思考。

いくら霊的視点で「正しいこと」だったとしても、「愛と調和」に欠けるのであれば、それはエゴです。

他者の現実を軽視していないか、定期的な自己点検が必要ですね。私も「謙虚さ」を忘れないようにします。

そういったことも、人間界レベルの常識で考えれば解ると思うのですが、誤った”スピリチュアル”を実践していると、言い訳に使ってしまうこともあるようです。

霊的な学びも大事ですが、人間界の常識も大事だと私は思います…。これはノンデュアリティ(非二元)に”ハマって”いる方にも共通して感じること。

スピリチュアリティにしても、ノンデュアリティにしても、「体験的に理解」する前に、外から知識として「頭で理解」すると、現実世界を軽視するワナにハマるのかもしれません。

「目に見える現実世界」と「目に見えない霊的世界」は、どちらも大事です。

エゴ(思考の偏り)は無意識にできてしまうので、自分の統合ワークが偏っていないか、定期的な自己点検をしましょう。

今回は良い復習になりました。

以上、自己反省で締めくくります☆

自立コーチ三島

 
■LINE・Twitter登録特典
①ブログ更新情報の通知
②毎日無料ヒーリング
③割引チケット配信(不定期)
LINEは配信専用です
 
■毒親相談.com主宰 三島恵実
(うつ病・毒親サバイバー)
 
野村證券在籍中に20代でうつ病を発症。
 
自殺未遂を繰り返したのち、セラピーに通い、うつ病と毒親(父が発達障害・母が自己愛性人格障害)の問題を克服。
 
2014年「これでよかった。十分だ」という内なる声と共に、圧倒的な至福感が湧き上がる体験をする。
 
その際、「両親が成長と目覚めの協力者」という「人生のしくみ」に気づく。
 
現在、「意識の成長と目覚め」を目的として、苦しみを心の解放につなげる自立コーチングを提供中。
 
オールドソウル(輪廻転生を卒業するたましい)

\ ブログ更新情報を受け取る /
並木良和・チヒロ☆なう
\ シェアする /
\ ブログ更新情報を受け取る /
タイトルとURLをコピーしました