不安はあなたの中にあったもの
スピリチュアル系youtuberのakikoさんの動画で、こんなコメントを見かけました。

akikoさんは否定しないので大好きでーす
これはつまり・・・
「私は否定されている」という思い込みをこの方が持っているということですよね?
では、誰が誰を否定しているのでしょうか?
ちょっと考えてみてください(^^)
考えがまとまったらスクロール♪
↓
↓
↓
↓
↓
私が思うに「否定されたくない」と思い込んでいる方は、自分で自分を否定しています。
要は「自己否定」が強い状態です。
他人(外側)は関係ありません。
「自分」が自分を否定していることに気づくため、自分の内面を他人に投影しているんですよね。
並木 vs akiko
ここ数か月、並木さんとakikoさんを比較するコメントをよく目にしますが、な~んで比較するのでしょう?
お二人ともそうですが、依存心が強い人に好かれちゃうみたいですね。依存体質の人は「堂々巡り」をしている事に気づきましょう。
2020年春分にアセンションゲートが閉まる?にも書きましたが、他人に依存している限り、同じことの繰り返しですよ。
そのループから抜けるための「統合ワーク」ですよね?

あの人は私を否定する
とか

あの人は不安になることしか言わない
とか…
これらの不安を統合しましょう!
「否定」と「教える」は別物
私見ですが「否定」と「教える」は別物です♪
カウンセラーや人を導く立場の方は「子育てする親」に似た役割があり、時に「耳が痛くなる助言」をすることもあります。
あくまで「情報を必要とする方のため」に話をしているので、それをどう受けとめるかは本人の自由です。
厳しい助言に感謝できる人は、たましいもバランスよく育つので、望む人生を創造しやすくなります。
その反対に、甘え(承認欲求)を満たしてくれる人だけを受け入れる人は、エゴ(思考の偏り・防衛意識)が強くなってしまい、苦しみから抜け出せません。
そもそも、自分の甘え(承認欲求)を満たすのは自分の仕事だと気づかないのが、眠りのスタンスなのでしょう。
目覚めのスタンスにいれば、統合ワーク・ブロック解除で承認欲求を自分で満たします☆
でも、何らかの理由でエゴが強くなっていると、今の自分を認めてもらえないことに不満を覚えて「否定」と捉えてしまうのでしょうね…。
これも単に、過去のパターンを繰り返しているに過ぎません。自分の中のエゴを統合しないかぎり、不快な思いを何度も繰り返し体験します。
統合のやり方はいろいろありますが、最近の私はセントジャーメインのバイオレットフレイムでボワッと燃やす派です。
1)「セントジャーメイン、バイオレットフレイム」と唱えて、全身を紫色の炎で包むイメージをする
2)浄化の滝を頭からかぶる(ひょうきん懺悔室で✖が出た時の感じ)
簡単ツーステップ。黄金シャワーや虹色のシャワーを浴びるのもいいですね。自由にやりやすい方法を見つけましょう。
ネット検索すると、統合ワーク・ブロック解除のやり方がたくさん出てきますから、調べてみてください♪
リラックスしたい時は、「リラックスした感覚を思い出させてください」と天使にお願いして、その感覚にひたるのもおススメです。
実は、半信半疑で統合ワークをし始めたのですが、意識してコツコツやっていたら、以前に比べて反応が少なくなったと実感しております。
それぞれのやり方で「統合」に向かいましょう!