時々、誤解されることがあるのですが…
私がサポートするうえで前提としているのは、他人を変えることではなく「自分を変えること」です。
自分を変えるとは
=エゴに気づく・エゴを外すこと
では、自分を変えると現実も変わるのでしょうか?
厳密に言えば、現実は変わらない可能性もあります。
ただし、本当にあなたが変わっていれば(エゴに気づいていれば)、あなたの「受けとめ方」「感じ方」が変わっているので、あなたの反応が変わってきます。
起こる現実は変わらなくても、自分の反応の仕方が変わればラクになれます!
だから、私はそこを目指してサポートしているのです♪
これは・・・
ちょっと解釈が難しい問題ですかねぇ。
私はこれまでも同じことを何度か書いていますが、なかには誤解を招く表現をしている記事もあるかもしれません。
ということで、ここで改めて書きますと
◆心の成長段階
①現実に傷つく
②自分のエゴ(不安・思い込み)に気づく
③新たな自分を築く(反応しなくなる)
①現実に傷つく
②自分のエゴ(不安・思い込み)に気づく
③新たな自分を築く(反応しなくなる)
これを何年も続けるうちに、起こる現実も変わってきますよ!
期待(結果への執着)を手放すため、ほかにやるべき事をやりましょう。
仕事に没頭して忙しくするのがおススメです。自立の時期ですよ。