
三島
毒親相談.com
統合コーチ三島です♪
↓無料ヒーリング毎日実施中↓
LINE登録する Twitter登録する
「人が成長する時には痛みが伴う」
「苦しみ抜くまでは気づけない」
「余裕があるうちは自分を変えようと思えない」
夫婦や恋人など共依存のご相談が続いており、上記の言葉をお伝えする場面が増えています。
痛い目に遭う前に「成長痛」を体験していれば、問題が深刻化するのは防げるのですが、逃げられない成長痛から逃げ回った結果、厄介な問題に発展している方が少なくありません。
エゴ/恐れは肥大する一方ですから、傷を浅く済ませたいのなら早めの対処が肝心です。
ところが、相談者様の「無意識」を言語化してお伝えしても、なかなか「恐れ」に心を開けないのが現実…。
何を話しても「でも!」「だって!」と、半ギレされることは日常茶飯事です。
「分かってます!」
「じゃあどうしたらいいんですか!」
「だから相談してるんです!」
と、食ってかかり、逆ギレする方もいます。
これは依存症の典型的症状…。大人のイヤイヤ期とでも申しましょうか。
厳しい言い方になりますが、あれイヤこれイヤと頑固で傲慢だから人生が行き詰まるのです。
私ができるのは、相談者様が安心して「不安」を手放せるよう、内側からの変化(成長)を促すこと。ご本人に「その気」が無いとサポートしたくても限界があります。
相談者様の自力で解決する覚悟が「意識の変化」を起こすため、受け身で都合のいい回答を期待する甘えはNGなんです。
自分の人生なのですから、主体的に良くしようとする「本人の意欲」が欠如していると、誰もサポートはできないでしょう。
私の仕事は、自立(エゴを克服して本来の自分を発揮する生き方)に導くこと。魔法使いではないので、ご本人の成長意欲が必要です。
私自身、何度も何度も体験しているので分かりますが、幼少期からの思考パターンがこびりついていると、無意識の「エゴ/恐れ」はなかなか認めにくいもの…。
自己催眠にかかって「エゴ/恐れ」を「ダイヤモンド」と思い込み、大事に握りしめている状態を想像してください。
「この生き方を変えてしまうと自分が自分でなくなる!」と変化を恐れているのですが、実際には、今のあなたが「偽りのあなた」なんですよ。
不思議なもので、誰もが「本当の自分で生きたい」と願いながら、その「本当の自分」を恐れています。変化が恐いのです。
「恐れ」は握りしめていると「恐れ」のままですが、勇気を出して手のひらを開くと「ダイヤモンド」に変わります。
手のひら(心)を開いて「ありのまま」を受け入れるか、「恐れ」を握りしめたまま葛藤に苦しむか。
いつまでも「子供の立場」にしがみつくと自分を苦しめますが、頑固で傲慢な「等身大の自分」を認められたら人生はガラッと変わります。
すべてあなたが決めていることです☆