【呼吸瞑想】自分が自分である・自分を愛する・願望実現

呼吸瞑想自立スピリチュアル

自分が自分である意識をつくる呼吸瞑想

【 実施 】
毎朝または毎晩(とりやすい時間がある時に)

【 目的 】
「他に左右されない」「自分が自分である」という意識をつくる(思考するのではありません)

【 やり方 】
①イスに腰掛けて背筋を伸ばし、ひざは90度に曲げる

②手の平はに向けて、もも or ひざに乗せる

③目線は1.5メートル先を見る

④一定のリズムで静かに呼吸する

※最初は時間を気にせず慣れるようにやるだけ。慣れたら16分間を100日間続ける。

※呼吸のリズムはお好みですが、分からない方は「1対2」の倍数でカウントするといいかもしれません。

※とにかく続けることが大事!理屈が気になる人は、まず続けてから考える!

※「自分を愛する」状態を作るのは、これが終わったあと。

自分を愛する状態をつくる呼吸瞑想

【ご了承ください】
レイキ 第4シンボルを使いますので、実践できる方は限られます。

【実施】
ちょこちょこ頻繁にやっておく(やりたくなった時にやればOK。義務にしなくていい)

【やり方】
①イスに腰掛けて背筋を伸ばし、ひざは90度にする

②手の平をに向けて、もも or ひざに乗せる

③頭上に第4シンボルを描きレイキを降ろす

④息を吐き切ったあと、5カウントで吸って10カウントで吐く

⑤頭上に降ろした「レイキの光」が
頭→背中→腰→太ももの裏→ひざ裏を通って、最後は地面に吸収されるイメージをする(光はできるだけゆっくり通す)

⑥これを呼吸が途切れないように16分間続ける

願望実現~大の字法

【実施】
朝・晩・休憩時など

【所要時間】
3~5分くらい、きちんとやると10~15分くらい

【やり方】
①床に大の字になり、ゆっくりした腹式呼吸で、ふっと「自分のなりたいイメージ」を思い描く

※念じると思考が働くので、軽くイメージする

※イメージは仕事・パートナーシップなど何でもよい

②自分のなりたいイメージに「ありがとう」の言葉を送る

※「こうなれて」ありがとうではない。その状況にいられて嬉しい、ありがたいという気持ち。

※未来の自分を今の自分が見て、「その状況にありがたいと思う自分がすでにここにいる」ということ。

【アドバイス】
無意識のエゴ(執着・期待・こだわり・思い込み)への気づきが無い人は、願望や祈りが実現しにくいので、先に自分のエゴに取り組むことをお勧めします。

期待過剰な人やラクして何かを得たい人は、自分の課題を先に解決しましょう。

統合コーチ三島

 
★LINE・Twitter登録特典★
①ブログ更新情報の通知
②毎日無料ヒーリング
③割引チケット配信(不定期)
 
人から[愛]をもらうために、苦しい生き方を続けますか?
 
自分で自分を愛する生き方をお教えします♪
 
★毒親相談.com 三島恵実★
 
野村證券在籍中に20代でうつ病を発症。
 
自殺未遂を繰り返したのち、セラピーに通い、うつ病と毒親(発達障害・自己愛性人格障害)の問題を克服。
 
「これでよかった。十分だ」という声が体内から聞こえると同時に、至福感が湧き上がるエネルギー統合を経て「人生のしくみ」に目覚める。
 
オールドソウル(輪廻転生を卒業するたましい)

\ ブログ更新情報を受け取る /
自立スピリチュアル
\ ブログ更新情報を受け取る /
スピリチュアルコーチング名古屋
タイトルとURLをコピーしました