ヒーラー・セラピスト・カウンセラーになりたい方へ
自分の問題を解決するために他人を利用するヒーラーやセラピストがいます…。
エゴに対処しないまま仕事を始めた結果、他人を巻き込んでエゴを肥大させているなぁ…と感じることがあるんですよねぇ。
そのため私は、ヒーラーやセラピストになりたい方には、徹底的にエゴと向き合って「心のクセ」を承知してから活動することをお勧めしています。
といっても、エゴを全部無くすことを目標にするのは意味がありません。援助職には技術だけでなく、常に自己吟味(健全な自己批判精神)が必要だと思います。
* * *
以前、ヒーラー志望の方から「自信をもって活動できるようにヒーリングしてください」という依頼があったのですが、お断りした経験があります。
そもそもヒーラーとして活動するにあたり、”自信”は必要ないと思っているからです。
依頼者にもその旨をお伝えしましたが、納得できないようでした。まだ「不安」が必要なのでしょう。でも時間の問題です。
実は私も「活動していく自信が無い」とか、「ヒーリングに自信があると活動しやすい」などと考えた時期があります。
ところが実際に動き出すと、「体験する前から”自信”は必要ない。本物の自信は体験からのみ得られる」と学んだのでした。
起こるべき時に起こるべきことが起こっています。
「自信が無い」のは、あるがままを受け入れられるようになるまで、自分という枠に気づく「心理的成長が不足」しているのではないでしょうか。
※プロを目指さない方は、悩みを抱えた時にエゴに対処すると良いと思います